ゼミ

興味のある方は松井研究室までご連絡ください。

ゼミについて
ゼミでは毎回順番に卒業研究について調べたことを発表し、ゼミ生全員で評価と修正点を出し合いながら進めていきます。


3回生では研究テーマや研究計画を明確にし、4回生で統計処理の仕方、グラフや表の作り方、論文の書き方を学びながら卒業論文として形にしていきます。

また、様々な施設や病院、教育機関に訪問し、子ども達や家族と実際に関わりながら現状の課題や必要とされる支援について考察します。

<主な施設>
※発達支援
 関西学院子どもセンター 発達支援事業うぃんぐ
 児童デイサービスたくみ
 神戸市総合療育センター
 みなとのこども診療所
 神戸大学大学院保健学研究科地域連携センター ぽっとらっく
 発達が気になる子どもを持つ親のグループピアカウンセリング

※病棟保育・病児保育
 神戸市立医療センター中央市民病院 小児病棟

※教育・保育
 王子動物園 動物教室

※虐待
 神戸市こども家庭センター 一時保護所

※企業
 神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール
 ファミリア

3年生
13名

4年生
12名

これまでの卒業研究テーマ
【2023年度】
学校園におけるHSCへの支援の在り方
入院している子どもとその保護者が求める病棟保育士の役割
小児病棟におけるプレイルームの環境構成と遊びの内容
アトピー性皮膚炎を持つ子どもの保護者の睡眠状況と求められる支援
一時保護所における発達障害の特徴を持つ児童への生活支援の在り方
一人親世帯の子どもの教育環境の実態と求められる教育的・経済的支援
暴力表現を含むアニメを視聴している未就学児の保護者対応の実態
会食恐怖症を防ぐための教育現場の食事指導のあり方
幼少期の保護者の関わりが青年期の自己肯定感に与える影響
保育現場における子どもへのジェンダーレスな関わりについて
発達障害のある子どもを持つ保護者の受容過程と支援のあり方
長期入院中の子どもを同胞にもつきょうだい児が望む保護者の関わりについての研究
保育所における発達が気になる子どもの保護者への伝え方

【2022年度】
言語障害を持つ重度障害者の意思決定支援の実態と課題
自閉スペクトラム症の同胞を持つきょうだい児の実態と支援のあり方についての研究
自閉スペクトラム症を持つ子どもの公園の利用状況とニーズに関する研究
幼児期における自閉スペクトラム症児の偏食に対する保護者支援の在り方
HSPにおけるストレスコーピングの在り方
HSPと非HSPにおけるストレス反応の違いとHSPに求められる支援
保育学生のピアノに対する苦手意識が保育職への就職希望に与える影響
インクルーシブ保育の現状と課題
病棟保育における領域「環境」「人間関係」の実践と課題
不登校経験のあるHSCが感じた学校園での困り感と保育者・学校教員の支援の在り方
保育・教育現場でのジェンダーフリーの対応の現状と課題
病棟保育の役割と他職種との連携
アトピー性皮膚炎をもつ子どもの母親の悩みと保育者に求められる支援に関する研究

【2021年度】
発達性協調運動障害の子どもを持つ保護者への支援の在り方について
ディスレクシアを持つ子どもの学校での支援の実態と今後の課題
チック症の子どもをもつ保護者の負担感と保育的支援の在り方
ダウン症の子どもを持つ保護者の育児負担感と兄妹への影響 必要な心理的支援について
重症心身障害児の母親支援の在り方に関する研究
重度の肢体不自由を持つ障害者の化粧の実態と今後の課題
児童養護施設の入所理由から見たケアのあり方
小児病棟における病棟保育士の役割と専門性に関する研究
新型コロナウイルス感染症が幼児に与える心理的影響について 自然災害が与える心理的影響と比較して
幼児期の食育が野菜嫌いの克服に与える影響
幼児期における望ましい食育の在り方 アメリカと日本の文化的背景の違いを通して
保育所における食物アレルギー対応に関する現状と今後の課題 オーストラリアとの比較を通して
少子化の中で求められる子育て支援 明石市の取り組みと課題
母親の子育てでのSNS利用の実態と育児効力感の関連性

【2020年度】
自閉スペクトラム症の幼児の感覚過敏に対する保護者の困り感の実態
自閉スペクトラム症の子どもを持つ保護者からみた療育センターの支援の捉え方
自閉スペクトラム症における「こだわり」の性差に関する研究
自閉症スペクトラム児の幼児期における偏食の実態と保護者の悩みに関する研究
療育センターにおける自閉スペクトラム症の幼児の保護者支援
子どもの障害を学校に伝える際の保護者の心理と支援
肢体不自由児と家族旅行
新型コロナウイルス感染拡大時における病児保育室での感染症対策
虫に苦手意識を持つ保育学生の実態と不安に関する研究
大学生の学力と家庭環境との関連性化粧の開始年齢が自己肯定感に与える影響
多民族国家オーストラリアにおける幼稚園での外国語教育
幼児期のスイミングスクール利用が大学生の身体面と精神面に与える影響
アニメの暴力描写を幼少期の子どもが視聴することに対する保護者の不安