松井学洋の研究室ホームページへようこそ。
障害のある子どもとその家族の支援をテーマに、子どもの発育・発達の特徴を神経学的・生理学的観点から明らかにする研究を行っています。
障害のある子どもとその家族の支援には、様々な職種の方々がその専門性を発揮し、協働でサポートできる「仕組み」をつくることが重要と考えています。
今後もたくさんの人たちと協力しながら、当事者に寄り添う研究活動を続けていきたいと考えています。
→Twitterはこちら
→Instagramはこちら
新着情報
- 2022年8月
- 第1回不器用な子どもとその家族のための発達支援教室を開催しました。
- 2022年8月
- 第3回HSC勉強会を開催しました。
- 2022年7月
- 学外授業で神戸市立王子動物園の動物教室を受講しました。
- 2022年6月
- 西宮市地域型保育事業所基礎研修で講師を担当しました。
- 2022年6月
- 授業で株式会社明治の食育セミナーを実施しました。
- 2022年6月
- たつの市幼保こども園交流研修会で講師を担当しました。
- 2022年5月
- 第2回HSC勉強会を開催しました。
- 2022年5月
- Sydney Online Programを行いました。
- 2022年5月
- 第2回DCD勉強会を開催しました。
- 2022年4月
- 発達支援教室ぽっとらっくで講師を担当しました。
- 過去の活動はこちら
- 2021年度
2020年度
2019年度
2018年度