学会発表・講演・ゼミ活動など
- 2023年3月 海外研修フィリピンセブ
- 海外研修の引率でフィリピンのセブに行ってきました。最初にGLCで英語の勉強を行い、後半は現地の学校CITとスラムの子ども達を支援するNGO施設Anya's Homeで子ども達に教育を行いインターンを実施しました。学生にとって素晴らしい経験になったと思います。安全に語学研修とインターンの機会を提供してくださった関係者の皆様に心から感謝いたします。
- 2023年3月 小野市発達障がい学習会
- 小野市うるおい交流館エクラで、「発達性協調運動障害への理解」をテーマにお話しさせていただきました。研修が少しでも日々の保育の役に立てば幸いです。
- 2023年2月 第3回ハロハロ
- 第3回目の発達支援教室を開催しました。たくさんの方々にご参加いただき、賑やかな活動を行うことができました。開催報告をDCDの子どもと家族の会のページにアップしています。
- 2023年2月 第5回HSC勉強会
- 第5回目のHSC勉強会を開催しました。今回もたくさんの方にご参加いただきありがとうございました。開催報告を HSC/HSP家族の会のページにアップしています。
- 2023年1月 神戸新聞すきっぷナビ掲載
- 1月8日の神戸新聞朝刊すきっぷナビのページにハロハロとHSC勉強会が紹介されました。ご協力いただいた方々に心から感謝申し上げます。2月のハロハロはまだ少し空きがあるので、興味のある方はご応募ください。Zoomも井原先生の指導を私がカメラマンになってLIVE中継するつもりですので、是非お子様とご参加ください。
- 2023年1月 宝塚市特別支援教育研修会
- 宝塚市幼児教育センター主催の特別支援教育研修会で、幼稚園教諭、保育士の先生方を対象に「不器用な子どもと家族への支援」というテーマでお話させていただきました。研修が少しでも日々の保育の役に立てば幸いです。
- 2022年12月 神戸アンパンマンミュージアム&モール
- 3年ぶりにゼミでアンパンマンミュージアムに伺いました。子どもと家族で館内は大盛況でした。最初に施設を見学し、後半は職員さんからのレクチャーを受けました。業務でお忙しいなか、私たちを受け入れていただきありがとうございます。ご対応いただいた職員の皆様に心から御礼申し上げます。
- 2022年12月 神戸市生活支援員研修
- こうべ安心サポートセンター主催の神戸市生活支援員研修で講師を担当しました。知的障がいの基本的な理解と支援する上での留意点についてお話しました。研修が少しでも日々の保育の役に立てば幸いです。
- 2022年11月 第4回HSC勉強会
- 第4回目のHSC勉強会を開催しました。今回もたくさんの方にご参加いただきありがとうございました。開催報告を HSC/HSP家族の会のページにアップしています。
- 2022年11月 伊丹市保育士等キャリアアップ研修
- 保育職を対象としたキャリアアップ研修で「食育・アレルギー対応」を担当しました。
全3回の内容になりますが、研修が少しでも日々の保育の役に立てば幸いです。
- 2022年11月 第2回ハロハロ
- 第2回目の発達支援教室を開催しました。たくさんの方々にご参加いただき、賑やかな活動を行うことができました。開催報告をDCDの子どもと家族の会のページにアップしています。
- 2022年11月 ファミリア
- 今年度もファミリアさんで学外授業を実施しました。最初に担当者からファミリアの企業理念やモノづくりについてレクチャーを受け、本社と本店を見学させていただきました。いつも業務でお忙しいなか、私たちを受け入れていただきありがとうございます。ご対応いただいた職員の皆様に心から御礼申し上げます。
- 2022年10月 京都女子大学こころの相談室主催「この指とまれ!」
- 京都女子大学こころの相談室主催の公開講座で「地域で行う家族を含めた気になる子どもへの支援」というテーマで講演を行いました。当日は対面、Zoomのハイブリッドでの開催でした。私の拙い話が少しでも皆さんのお役に経てば幸いです。当日まで綿密にご準備くださった京都女子大学の先生方に御礼申し上げます。
- 2022年10月 【共に学ぶ】HSCを通して見える 誰もが安心できる教室
- 教育新聞社の取材を受けた記事が電子版で配信されました。自分自身の経験やHSCの子どもへの関わり方について話をさせてもらいました。それよりも、ゼミ生2名が当事者として取材に答えてくれており、そちらの方が有意義だったと思います。有料記事ですが、ご興味のある方はご一読ください。
【共に学ぶ】HSCを通して見える 誰もが安心できる教室
https://www.kyobun.co.jp/news/20221020_03/
- 2022年10月 のびのび運動広場
- 神戸市のしあわせの村で開催されているのびのび運動広場で、子どもの不器用さに親ができることをテーマに講演を行いました。私自身も当事者なので、皆さんと一緒に子どもへの関わり方を学んでいければと思います。
- 2022年9月 神戸市市民後見人候補者養成研修
- 神戸市の神戸市市民後見人候補者養成研修で、知的障害の基本的理解について講演を行いました。後見人制度についてあまり詳しくありませんでしたので、私自身も勉強になりました。今回の研修が少しでもお役に立てば幸いです。。
- 2022年8月 児童デイサービスたくみ
- 西宮市にある児童デイサービスたくみに学生と訪問し、児童発達支援で子ども達と関わらせていただきました。構造化を基本とした先生方の関わりは大変勉強になりました。また、実際にサービスを利用している子ども達と関わることで、特性の理解が深まったと思います。3日間に渡り、12名の学生を受けれてくださった大歳先生、職員の先生方には心から感謝申し上げます。
- 2022年8月 第1回不器用な子どもとその家族のための発達支援教室
- 今回、第1回目の発達支援教室を開催しました。自分が責任者として支援教室を開催するのは久しぶりですが、たくさんの方にご協力いただき、有意義な活動を行うことができました。開催報告をDCDの子どもと家族の会のページにアップしています。
- 2022年8月 第3回HSC勉強会
- 第3回目のHSC勉強会を開催しました。発達支援教室を開催しました。今回もたくさんの方にご参加いただきありがとうございました。学校での生きづらさを開催報告をHSC/HSP家族の会のページにアップしています。
- 2022年8月 播磨町教育委員会 教職員研修会
- 兵庫県播磨町で小中学校の先生を対象に、「自己肯定感を高める関わり HSCなどの個に応じた理解」というテーマでお話をさせていただきました。当日、私が遅刻するという大失態をしてしまい、主催者の先生方、ご参加いただいた先生方に多大なご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。改めてお詫びいたします。終了後にいくつかご質問をいただきましたが、そのほとんどが不登校への対応についてでした。今既に不登校にある子どもとご家族への支援について、今後も現場の先生方と一緒に考えていければと思います。
- 2022年7月 神戸市こども家庭センター一時保護所
- 9月に和田岬の移転予定の一時保護所に伺いました。個人的にこちらの施設に思い出があり、移転前のお忙しい時期に無理なお願いをして伺わせていただきました。20年程前に研修で入らせてもらい、様々な背景を持つ子ども達と過ごしたことで、自分の価値観が大きく変わりました。ここに来なければ知らなかったことがたくさんあったように思います。こちらでの経験を忘れないように、当時保育士の先生に作ってもらった名札を、今もケースに入れて使用しています。新しいセンターが子どもと家族にとって有益な場所になることを祈っています。
- 2022年7月 神戸市立王子動物園 動物教室
- ゼミの学外授業で神戸市立王子動物園動物教室を受講しました。幼児・学童向けに行っている環境教育の実践例を体験することで、子どもへの教育方法とその技術を学びました。お話いただいた戸田先生、本当にありがとうございました。
- 2022年6月 西宮市地域型保育事業所基礎研修
- 西宮市地域型保育事業所基礎研修で、小児保健Ⅰ・Ⅱの講師を担当しました。研修の内容が少しでも皆さんのお役に立てば幸いです。
- 2022年6月 明治 食育セミナー
- 授業で株式会社明治さんから講師をお招きし、小学校低学年を対象とした食育セミナーを受けました。 今回は朝食の大切さに着目し、規則正しい食生活を子ども達にわかりやすく伝える方法を学びました。わかりやすい資料の提示と子どもの関心を引き出す授業内容は大変勉強になりました。
ご担当いただいた先生に感謝申し上げます。
- 2022年6月 たつの市幼保こども園交流研修会
- たつの市幼保こども園交流研修会(キャリアアップ研修)で、保健計画の作成と活用、血液を介して感染する病気の防止について、講師を担当しました。今回の研修が皆さんのお役に立てば幸いです。
- 2022年5月 第2回HSC勉強会
- HSCの理解と自己肯定感を高める関わりをテーマにZoomで第2回勉強会を行いました。当日は43名の方にご参加いただき、ありがとうございました。開催報告をHSC/HSP家族の会のページにアップしています。今回、たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。
- 2022年5月 Sydney Online Program
- 今年もオーストラリアのシドニーにあるKonomi Kindergarten Internationalのご協力のもと、Zoomで園長先生からオーストラリアの保育についてレクチャーを受けました。レクチャー後、学生が園の子ども達に英語と日本語で、クイズと手遊びを実施しました。ご協力いただいた園の先生方、子ども達に心から感謝いたします。
- 2022年5月 第2回DCD勉強会
- 子どもの不器用さに親ができることをテーマにZoomで第2回DCD勉強会を行いました。当日は17名の方にご参加いただき、ありがとうございました。開催報告を
DCDの子どもと家族の会のページにアップしています。今回、たくさんの方にご参加いただき、皆さん同じように子どものことで悩んでいるので、少しでもつながりが広がればと考えています。今後もよろしくお願いいたします。
- 2022年4月 発達支援教室ぽっとらっく
- 発達支援教室ぽっとらっくで講師を担当しました。子どもの自己肯定感を高める関わりについてお話しました。内容が少しでも皆さんのお役に立てば幸いです。
- 過去の活動報告
- 2021年度
2020年度
2019年度
2018年度