学会発表・講演・ゼミ活動など
- 2022年2月 西宮市地域型保育事業基礎研修
- 西宮市地域型保育事業基礎研修で小児保健の講師を担当しました。内容が少しでも皆さんのお役に立てば幸いです。
- 2022年2月 発達の気になる子どもを持つ親のグループピアカウンセリング
- オミクロン株が拡大している影響で、今回もZoomと対面のハイブリッドで実施しました。対面が2名、オンラインが2名の計4名の保護者にご参加いただきました。子どものことをどのように周りに理解してもらうか等を話し合いました。
- 2022年1月 第1回HSC 勉強会
- HSCの理解と支援をテーマにZoomで勉強会を行いました。当日は30名以上の方にご参加いただき、ありがとうございました。HSP当事者の学生からも話をしてもらい、とても有意義な勉強会でした。開催報告をHSC/HSP家族の会のページにアップしています。今回、たくさんの方にご参加いただき、HSC、HSPの関心の高さを強く感じました。今後もよろしくお願いいたします。
- 2021年12月 のびのび運動広場
- しあわせの村で第3回のびのび運動広場が開催されました。今回もゼミの学生が子ども達のサポートに入り、一緒に遊んでくれました。みんなお兄さんやお姉さん先生が大好きですね。
- 2021年12月 発達支援教室すまいる・ぽっとらっく
- ぽっとらっくのクリスマス会にゼミの学生が参加しました。約2年ぶりに対面で実施されました。学生はダンス、工作の手伝い、手品、絵本読み、サンタクロースと大活躍でした。
- 2021年12月 第1回DCD勉強会
- DCD(発達性協調運動障害)の理解と支援をテーマにZoomで勉強会を行いました。
当日は保護者6名、関係者2名、学生1名にご参加いただき、ありがとうございました。私自身、当事者として皆さんとお話ができて嬉しかったです。知識を増やすことも大切ですが、保護者同士で話し合うこともとても大切だと感じております。開催報告をDCDの子どもと家族の会のページにアップしています。
また、家族会のページに講義でご紹介した「小学校_配慮依頼テンプレート」をアップしています。学校との情報共有にご活用ください。
また、今回、ゲストで神戸大学名誉教授で現神戸市総合療育センター診療所長の高田哲先生、産業医科大学産業保健学部看護学科の児玉豊彦先生が参加してくださいました。心から感謝申し上げます。
今後も皆さんと一緒に子どもにとってより良い関わり方を考えて行ければ幸いです。
- 2021年12月 たつの市幼保こども園交流研修会
- 保育職を対象とした研修会で「保育計画の作成と活用」「保育の場において血液を介して感染する病気を防止するためのガイドライン」を担当しました。どこまでお役に立てたかはわかりませんが、フィードバックのアンケートでは温かいお言葉をいただき、ありがとうございました。
- 2021年11月 伊丹市保育士等キャリアアップ研修
- 保育職を対象としたキャリアアップ研修で「保護者支援・子育て支援」を担当しました。
全3回の内容になりますが、研修が少しでも日々の保育の役に立てば幸いです。
- 2021年11月 ファミリア
- 神戸市に本社のあるファミリアに訪問し、学外授業を実施しました。担当の職員さんから企業理念やモノづくりの過程、実施している子育て支援についてレクチャーを受けました。常に子どもと保護者を念頭に置いた企業活動は保育に通じるものがありました。
コロナ禍のため長らく実施できなかった学外授業ですが、ようやく再開できました。快く受け入れてくださったファミリアの皆さんに感謝申し上げます。
- 2021年10月 チャイルド・ケモ・ハウス
- 神戸市のポートアイランドにある長期入院中の子どもの家族が利用する宿泊施設「チャイルド・ケモ・ハウス」に伺いました。
設立趣旨、支援内容についてレクチャーを受け、小児がんの子どもだけでなく、子どもの家族を含めて支えることの重要性とそのニーズについて学ぶことができました。
- 2021年10月 のびのび運動広場
- しあわせの村で第1回のびのび運動広場が開催されました。
前後半で30組以上の子どもと保護者が参加してくれました。
体操、かけっこ、サーキット遊び、パラバルーンのプログラム内容で、子ども達は楽しく身体を動かしていました。
1人の子どもに1人の学生さんがついているので、子ども達も嬉しそうでした。
- 2021年10月 発達支援教室すまいる・ぽっとらっく
- 今月もゼミの学生がぽっとらっくで工作と絵本読みを子ども達に行いました。
- 2021年9月 発達支援教室すまいる・ぽっとらっく
- 今月もゼミの学生がぽっとらっくで工作と絵本読みを子ども達に行いました。
- 2021年9月 発達の気になる子どもを持つ親のグループピアカウンセリング
- 今回は緊急事態宣言下のためZoomで開催しました。Zoomの場合、一人ずつ発言することになるので、雑談のように行うことはできませんが、参加者それぞれの近況や悩みを共有することができました。対面ができないのであれば、それ以外の方法を模索しながら継続できればと思います。
- 2021年7月 神戸市障害者地域生活支援拠点 相談支援員研修
- 神戸市の障害者地域生活支援拠点の相談支援員を対象とした研修で、発達障害(ASD、ADHD)の理解と支援についてお話しました。内容が少しでも皆さんのお役に立てば幸いです。
- 2021年7月 ひといちばい敏感な子HSC勉強会
- NPO法人なごみさんで不登校支援をされているtoitoiさん主催「ひといちばい敏感な子 HSC勉強会」に学生と参加しました。
HSC/HSPの解説、保護者の悩み、子どもとの関わり方など大変勉強になる内容でした。
HSCの理解を社会に広げていく必要性を強く感じました。
受け入れていただいたなごみさん、toitoiさん、ありがとうございました。
- 2021年7月 発達支援教室すまいる・ぽっとらっく
- 今月もゼミの学生がぽっとらっくで工作とエプロンシアターを子ども達に行いました。
- 2021年7月 発達の気になる子どもを持つ親のグループピアカウンセリング
- コロナ感染症拡大の影響でしばらく開催できていなかったグループピアカウンセリングを再開することができました。今回は対面での参加とZoomでのリモートの参加のハイブリッドで行いました。
毎月第2土曜日の10:30-12:00にきたすま障害者相談支援センター(旧すま障害者地域生活支援センター)で行っています。子育ての悩み事、保育園、学校での困りごとを話しています。
2021年度案内チラシ
ご興味がある方は下記までご連絡ください。
きたすま障害者相談支援センター(旧すま障害者地域生活支援センター)
<住所>神戸市須磨区中落合2-2-8ワコーレステーションマークス1階
<TEL>078-795-1453
<FAX>078-795-1454
- 2021年7月 西宮市地域型保育事業基礎研修
- 西宮市地域型保育事業基礎研修で小児保健の講師を担当しました。内容が少しでも皆さんのお役に立てば幸いです。
- 2021年6月 発達支援教室すまいる・ぽっとらっく
- ぽっとらっくでゼミの学生が子ども達に絵本読みと工作を行いました。
- 2021年5月 Sydney Online Program
- コロナ禍の影響で海外研修が実施できないため、オーストラリアのシドニーにあるKonomi Kindergarten InternationalとZoomで接続し、園長先生からオーストラリアの保育についてレクチャーを受けました。
レクチャー後、学生が園の子ども達に英語と日本語で、絵本読みと手遊びを実施しました。
ご協力いただいた園の先生方、子ども達に感謝いたします。
I have a huge thank you to all the kids and all the teachers. Thank you
very much. We would like to see you again!
- 2021年5月 発達支援教室すまいる・ぽっとらっく
- ぽっとらっくでゼミの学生が子ども達に絵本読みと工作を行いました。
- 2021年4月 発達支援教室すまいる・ぽっとらっく
- 神戸市発達支援モデル事業・神戸大学保健学科地域連携センター支援事業ぽっとらっくで講演を行いました。後半では、ゼミの学生がZoomで絵本読みと工作を行ってくれました。
- 過去の活動報告
- 2020年度
2019年度
2018年度